HOME  採用情報 トップ  人を知る

人を知る

ソーゴーに入社したら、どんな仲間と一緒に仕事をすることになるのでしょうか?
先輩社員たちに、入社前に考えていたこと、実際に入社して働き始めてから感じていること、プライベートについてなど、いろいろ聞いてみました。

川名 聡
川名 聡
サテライトオフィス町田
2018年入社

入社を決めた理由、魅力を感じたポイント

私は、商学部の出身で、学生時代は会計などお金に関する勉強をしてきました。その流れで特に強い動機もないまま、業界を金融に絞って就職活動をしていました。しかし、そのうち「これは違うのではないか?」と違和感を覚えるようになってしまったんです。そこから、すでに決まっていた面接もすべてキャンセルし、一から再スタートすることにしました。
それまで、他業界のことはまったく知らなかったので、さまざまな業界のWebサイトを見て企業理念などをチェックすることから始めました。そのなかで、たまたま当社のスローガン「Speed&Continue お客様の満足のために」を目にし、心に響くものがありました。それは、大学時代のアルバイトでデリバリー寿司の配達をしていたことと関係があります。仕事の範囲は本来、玄関先で商品を渡して代金を受け取るまでです。しかし、お客様は高齢の方が多く「足腰が悪くて一人ではテーブルまで運べない。中まで運んで欲しい」と頼まれることがたびたびあったのです。部屋まで運ぶと喜ばれることが多く、容器回収時のアンケートでも「対応が良かった」と評価いただいていました。この経験と「Speed&Continue お客様の満足のために」には、通じるものがあると感じ、入社を決めました。実際に働き始めてから、お客様に「ありがとう」と言われるたび、就職活動時の直感は間違っていなかったと実感しています。

ソーゴーの社風・環境について教えてください!

営業所ごとに雰囲気は異なるでしょうが、少なくとも特販事業部はアットホームで、社員同士の関係性が近いと感じています。上司や先輩方とは仕事上の話はもちろん、プライベートな話も他愛のない話もできます。楽しい話も悩み相談もでき、心をオープンにできる環境だと思います。
かくいう私も、入社した頃は「プライベートと仕事は分けたい」と考えていて、どこか線を引いて接しようとしていたと思います。ところが、いつの間にか垣根はなくなっていましたね。
また、当社では基本的に地元の営業所に配属されるため、入社したばかりで新しい仕事や人間関係に慣れなければならない新卒入社にとって、とても優しい会社だと思います(笑)。営業職は自分で車を運転しての移動になりますが、生活圏内の道を運転するのと、まったく知らない道を運転しなければならないのとでは、感覚が異なるはず。住み慣れた環境で社会人生活をスタートできるので、精神的なハードルはかなり下がると思いますよ。

櫻井 裕太
児玉 大樹
特販事業部
2014年入社
松井 航大
松井 航大
横浜北営業所
2017年入社

ソーゴーの社風・環境について教えてください!

先輩の面倒見が本当に良いですよ。最初は、面倒見が良過ぎて嫌になったくらいです(笑)。というのも、本当に理解できているのかどうか、しつこくチェックされるので。今なら、そのおかげで仕事を覚えられたので、ありがたいと思っています。
また、個々のペースや、やり方を尊重してくれる会社です。新卒の意見でも取り入れてくれます。イベントのアイデアを出し合ったときは、私の意見「プチ英会話」を採用してもらいました。水廻り商材を英語で覚えるというもので、ネイティブ講師を招いて開催したのですが、なかなか好評で、これまでに3回開催されています。

氏家 孝将
氏家 孝将
千葉営業所
2009年入社

自分が成長したのを感じるのは、どんなときですか?

当社の営業職は、お客様やメーカーさんなど、さまざまな人と話す機会があります。そのなかで、相手と自分の立場や関係性ばかりでなく、その人がどんな人かによって、接し方・話し方を考える必要があるのだということを学びました。
たとえば、相手がお客様だから、メーカーさんだから、年上だから、年下だからと「どちらの方が立場が上か」を考えて接するのも一つの方法ではありますが、人によっては慇懃無礼な態度よりもフランクな接し方を好むお客様もいらっしゃいますし、強気な態度を取られて不機嫌になってしまうメーカー担当者さんだっています。こういった経験は、入社するまでなかったので、勉強になりました。

原田 貴洋
原田 貴洋
サテライトオフィス足立
2008年入社

仕事と家庭の両立はどのようにしていますか?

学生時代から続けているサッカーは、社会人チームにも所属していました。現在は、息子がまだ3歳と小さいため、自分自身のサッカーはセーブして、休日に室内で一緒にボールを蹴ることを楽しんでいます。
休日はカレンダー通りなので、平日は仕事、休日は家族との時間とメリハリをつけています。妻が旅行好きなこともあり、長期休暇などを利用して年に数回は家族旅行へ行っています。
自分自身のことではありませんが、近年、産休・育休を取得後、復帰しやすい環境が整ってきて、出産後も仕事に戻ってくる女性が増えたと感じています。

採用エントリーEntry

マイナビよりエントリーを受け付けています。
左記バナーをクリックすると、マイナビの当社ページにリンクします。

マイナビ2024