HOME > Makoの今月のごちそうさまレシピ

Makoの今月のごちそうさまレシピ

多賀 正子

家庭料理研究家

Mako

Profile

家庭料理研究家 料理教室Creative Kitchenを主宰。
2005年「第15回NHKきょうの料理大賞」でグランプリを受賞。
並々ならぬ食欲だった4人の子育ての中で生まれたアイデアを生かし、美味しく楽しく、栄養たっぷりのメニューや盛り付けをテレビ・雑誌・各社のHPなどで提案している。

NHK「きょうの料理」講師。
食育学会会員。

Creative Kitchen

Creative Kitchen

家庭料理教室。月6回開催。1回の定員は6名。メニューは月ごとに変わります。
みんなで一緒に作って食べる中で、料理のポイントやコツを学びます。テーブルセッティングにも工夫を凝らし、旬や歳時を大切に。
食べる時間もゆったりとって楽しい時間を過ごしていただいております。
ウェルカムドリンクから始まり、デザートを含めて5~6品を召し上がっていただきます。

2024年5月よもぎ大福

 よもぎ大福  

よもぎ入りの白玉粉を使って電子レンジで簡単に大福を作っていきます。賞味期限は作った時間より24時間と思って下さい。生のよもぎが手に入れば、柔らかい葉の部分を摘んで1分ほど茹で、冷水に晒したら直ぐにしっかり水分を絞り、すり鉢などで擦ったものを白玉粉に混ぜ込むことで風味の良いよもぎ餅を作ることができます。よもぎの旬の季節は、3月~5月です。おひたしや天ぷらとしても食べられていて、血液を浄化する作用もあると言われています。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2024年4月バナナ&ストロベリーチョコパイ

 バナナ&ストロベリーチョコパイ  

手で持っていただくカリッとクリスピーなスナック感覚のパイ。バナナやいちご以外にも、シャインマスカット・キウイ・きんかん等でも楽しめます。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2024年3月チキンソテーオレンジソース

 チキンソテーオレンジソース  

パサつきがちな鶏胸肉を超しっとりソテーし、爽やかなオレンジソースでいただきます。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2024年2月オニオングラタンスープ

 オニオングラタンスープ  

少ない材料でも驚くほど美味しいオニオングラタンスープは、あわてず焦らず、ゆっくりじっくり飴色まで炒めて玉ねぎの旨味を引き出しましょう。ガーリックはお好みで使用して下さい。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2024年1月大根とスペアリブの染み染み煮

 大根とスペアリブの染み染み煮  

この時期最高に美味しい大根に骨つきのスペアリブの旨味を染み込ませた温まる料理です。大根を先にレンジ加熱することで加熱時間を大幅に短縮します。スペアリブはさっと茹でこぼしてから使うことで臭みを取ってアクを抑えます。仕上げに入れる長ネギもとろりとするまで煮て青い部分を添えましょう。銀杏があれば是非!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年12月赤エビのビスク

 赤エビのビスク  

赤エビは安価でありながら、エビ味噌がたっぷり詰まった甘味と旨味の豊かなエビです。今回は実を使わないので、頭と殻をしっかり炒めてフランベすることで臭みを飛ばし、殻を潰しながらじっくり煮出したスープに、野菜の旨味を加えた高級で濃厚なスープです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年11月カップでモンブラン

 カップでモンブラン  

美味しいモンブランクリームを作り、持ち運びもできる様にカップの中にモンブランを仕上げました。スプーンで掬ってお召し上がりください。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年10月肉巻き肉団子の梅酒黒酢豚

 肉巻き肉団子の梅酒黒酢豚  

旨味の濃い肩ロースの薄切り肉を丸め、ロースの薄切り肉で包み込んだ肉巻は、下味や熱が入りやすく、塊肉や挽肉とも違ったお肉の旨味と食感が楽しめます。梅酒の深い味わいが酸味を和らげ、ちょっと甘めの酢豚に仕上げました。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年9月ミニトマトの肉巻き

 ミニトマトの肉巻き  

まだまだ残暑の続く季節なので、しゃぶしゃぶ用の極薄豚肉を使って短時間で火入が済む様に中には旨味の濃いミニトマトを閉じ込めました。所々顔を出しても可愛いですね!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年8月鰯の梅煮

 鰯の梅煮  

この季節最も脂がのって美味しいと言われる鰯を、梅干しと共に艶よく煮上げます。 盛り付けは煮汁にとろみが出てくる粗熱が取れたころがおすすめです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年7月ラムの『ブロシェット』Brocheta

 ラムの『ブロシェット』Brocheta  

カットした素材を少しピリッとさせ串に刺して焼いたアンダルシア地方のスペインの料理です。 ラム肉の癖をクミンパウダーで和らげたとても食べやすくておいしい下味が決め手です。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年6月エビとあさりの春雨ピリ辛うまうま煮

 エビとあさりの春雨ピリ辛うまうま煮  

焼いたエビの香ばしい風味と、紹興酒で酒蒸しにしたあさりの旨味を余すことなく春雨に吸わ せていただく料理です(牡蠣もおすすめです)。あさりは冷凍すると旨味が増えると言われて いますので、あさりは砂抜きした後に冷凍保存したものを使って仕上げます。エビは加熱しす ぎると固くなってしまうので、一旦取り出して後で戻すのがポイントです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年5月鶏唐揚げの春ニラ香味甘酢ソース掛け

 鶏唐揚げの春ニラ香味甘酢ソース掛け  

薄めの下味を揉み込んだ鶏もも肉にしっかり衣をつけ、香ばしくカリッと揚げて、春ならではの柔らかいニラと、香味野菜をたっぷり使ったポン酢入りの甘酢をどっさりかけていただきます。ビールやご飯の進むパワフルな一品です。また、このニラ香味甘酢ソースは作り置き可能なので(実は二日目が馴染んで美味しい)、豚しゃぶや冷やし中華などにも使えるので、夏場には重宝しますよ!ごま油を加えてドレッシングとしても活用してください。冷蔵庫で4〜5日保存可能です。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年4月グレープフルーツと菜の花のサラダ

 グレープフルーツと菜の花のサラダ  

瑞々しい、グレープフルーツの酸味をドレッシングとして、旬の菜の花の苦味を楽しむサラダを仕上げました。マヨネーズと柚子こしょうを合わせたソースは、エビにもとてもよく合います。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年3月うるいのピリッとたらこ和え

 うるいのピリッとたらこ和え  

『うるい』はここ数年、スーパーマーケットでも扱いが広がってきているので、皆さんに知っていただきたい春の山菜としてご紹介します。 今回は、山形県産の『雪うるい』という商品を使っていますが、シャキシャキとした食感と美しい色合いとその姿が春の到来を感じさせてくれる素敵な食材です。 かわいいピンク色のたらこと合わせて春の和え物にしあげました。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年2月長ネギの肉巻き(味付け2種)

 長ネギの肉巻き(味付け2種)  

長ネギが太く甘くなって、美味しいシーズンがやってきましたね〜!この時期美味しい長ネギを芯にして、肉巻きに仕上げてみました!手間をかけても全部同じ味じゃちょっと飽きちゃいますので、途中で半分を取り出すだけで、2種類の味を楽しんじゃいましょう〜。しかも、長ネギの青い部分も残さず余すことなくいただきます。お酒にもご飯にもお弁当にも使えるおかずです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2023年1月カリカリ豚肉と揚げ餅のネギソース掛け

 カリカリ豚肉と揚げ餅のネギソース掛け  

寒い季節にピッタリの、ご飯に合う熱々のおかず。 カリカリに揚げた豚肉とお餅の食感がたまらない一品です。お好みでラー油をたっぷりかけても美味しく召し上がれます。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年12月ボルシチ

 ボルシチ  

寒い冬の日はビーツの色鮮やかな美しいピンク色が身体も心もほっこり温めてくれます。 たっぷりの野菜と肉の旨みを詰め込んだ栄養も豊富なスープボルシチ。 クリスマスのディナーに如何ですか?

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年11月さつまいも蒸しケーキ

 recipe_img2211001.jpg  

私の母、昭和の時代のお母さんが作ってくれた蒸しケーキ。

さつまいもだけでなく、カボチャやレーズン、りんごに甘納豆、その季節や気分に合わせて応用範囲も広いですね。受け継いで行きたいお家のおやつです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年10月海鮮焼き&焼きみそカレー飯

 海鮮焼き&焼きみそカレー飯  

「大家族ごはん」の1品をカレー味で!

イカからワタを抜き、すみを外してみそなどと混ぜ、バターやご飯と一緒に炒め合わせます。

焦がし醤油やコショウで味を整えて、 細ねぎを加えて混ぜたら完成。

細ねぎはパクチーやパセリでも美味しいです!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年9月Jack Daniel's BBQ Chicken

 recipe_img2209001.jpg  

お家のスパイス棚に眠っているスパイスを混合して、オリジナルスパイスを作り、世界に一つのBBQ Chickenを楽しんでみませんか!!

スパイスはあるものでOKです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年8月とうもろこしのかき揚げ

 とうもろこしのかき揚げ  

皮をはがしたとうもろこしの身とヒゲにゴーヤと桜エビを加えて、天ぷら粉を全体に振り込んでよく混ぜたら、大さじに乗る程度のやや少なめの量をスプーンでまとめながら油に入れ、カリっとするまで揚げます。

塩を付けながらビールと一緒にいただくと最高です。

天ぷら粉でしっかりと具材をまとめることが、バラバラにならずに揚げるポイントです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年7月パプリカのブルスケッタ

 パプリカのブルスケッタ  

パプリカは、熱の入れ方によって甘さをじっくり引き出すことができます。

塩をしながら炒めることと、蒸らす作業を繰り返すことでトロリとした柔らかな舌触りにまで持っていくことができます。

たった一つの素材でもじっくり向き合うことで見えてくる味があることを感じられる一品となりました。

パプリカの味を存分に味わってください。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年6月アメリカンチェリーのクラフティ

 アメリカンチェリーのクラフティ  

混ぜるだけの手軽な卵液に、アメリカンチェリーを入れて焼き上げました。

焼きたての熱々は最高で、冷やして召し上がっていただいてもこれからの季節にぴったりです。

チェリーに限らずいちごやブルーベリー・バナナ・パイナップル・桃など、 いろいろな果物で楽しんでください。

アイスクリームを添えても喜ばれますよ!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年5月春の明太子スパゲッティー

 春の明太子スパゲッティー  

今回は春の野菜を添えて、明太子のスパゲッティーを作りました。ソースはレンジ加熱するだけ!茹で上がったスパゲッティーを和えるだけ!とっても簡単に仕上がります。

筍やふきに限らず、新玉ねぎのスライスやスナップエンドウ、アスパラガスなど、季節を感じる野菜をスパゲッティーと同じお湯でさっと茹でて添えるだけで、とても素敵な一品に仕上がりますよ!薬味も色々添えて楽しんでください。

もちろん辛いのが苦手なら、たらこで代用もできます。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年4月牡蠣のオイスター丼

 牡蠣のオイスター丼  

加熱用の牡蠣の料理としては鍋やフライ等がポピュラーですが、フライパンで手軽に加熱し牡蠣の旨味を逃さずに、旨味たっぷりのタレに絡めていただく丼はいかがですか。海苔の香りを添えた炊きたてご飯にたっぷりのせて召し上がってください。

長ねぎは玉ねぎに変えると、甘味が増してお子様向きに出来上がります。余ったものは冷蔵保存し、出汁に落として卵とじにすると、再び美味しい丼になります !

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年3月釜揚げ桜海老シュウマイ

 釜揚げ桜海老シュウマイ  

今回は豚ひき肉に、この季節ならではの釜揚げ桜海老を練り込んで、ちょっと贅沢な桜海老シュウマイを仕上げました。釜揚げ桜海老が無ければ、「乾物の桜海老」か「むき海老」を叩いて刻んで混ぜ込んで使ってください。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年2月大根の鶏そぼろ餡ゆず風味

 大根の鶏そぼろ餡ゆず風味  

寒い時期はとろとろの餡が冷めにくく身体が芯から温まるような料理が嬉しいですね。たっぷりの大根にたっぷりの餡を絡めて召し上がって下さい。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2022年1月ホワイトアスパラガスの冷製スープ雲丹添え

 ホワイトアスパラガスの冷製スープ雲丹添え  

暖房の効いた暖かいお部屋でなら寒い冬に少量の冷製スープも美味しいものです。
旬を迎えるウニを加えてリッチに仕上げました。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年12月ポークソテーアップルジンジャーソース

 ポークソテーアップルジンジャーソース  

紅玉の酸味と甘みと生姜の風味がポークソテーによく合います。
彩りも美しくよく冷えた白ワインに合わせていただくものおすすめです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年11月はらこ飯

 はらこ飯  

「はらこ飯」は宮城県亘理町(わたりちょう)に江戸時代の領主であった「伊達政宗」が訪れた際、地元で水揚げされる鮭とイクラを使った「はらこ飯」を献上したところ、その美味しさに伊達政宗が大変喜ばれたという伝説のある宮城県に伝わる郷土料理です。
作り方は鮭の身を甘辛く薄味で煮込み、その煮汁でごはんを炊き、最後に炊いたごはんをに柔らかく煮込んだ鮭の身と、いくらをのせた鮭の親子丼が「はらこ飯」なのです!
鮭の優しい色とキラキラと輝くイクラの美しさに豪華で旨味の詰まったごちそうですね。また、この「はらこ飯」と合わせて鮭のあら汁が振舞われることが多いそうです

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年10月懐かしのドーナツ

 懐かしのドーナツ  

10月ともなるともっと熱いミルクティーなどが美味しく感じられるかなぁと思いまして、

私にとっては母が作ってくれた材料がたった3つですぐできちゃう懐かしのドーナツをご紹介したいと思います。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年9月炸醤麺(肉味噌レシピ)

 炸醤麺(肉味噌レシピ)  

豆板醤と花椒のビリビリとしびれる辛味と甘い甜麺醤が合わさった刺激的な肉味噌は

うどんやご飯にもよく合います。
冷凍保存も出来る重宝する肉味噌です。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年8月大和芋の磯部&大葉揚げ

 大和芋の磯部&大葉揚げ  

これから暑くなってくるのでサクッと作れて
ビールに合う簡単なおつまみをご紹介します。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年7月焼きなすとパプリカのボリュームサラダ

 焼きなすとパプリカのボリュームサラダ  

夏になるとおいしい茄子がたくさんで回りますね。

今回は彩りの美しいパプリカと一緒に、しっかり焼いて皮を剥いた香ばしいナスとパプリカに生ハムを添え、オリーブオイルでちょっとおしゃれにいただきます。

キリリと冷えた白ワインを添えたら、暑い夏の夜も楽しい食卓になること間違いなしです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年6月ボイル野菜のたらこソースサラダ

 ボイル野菜のたらこソースサラダ  

5月の爽やかな季節を楽しみにしていたのに、なんだかパッとしないお天気が続きますね。

梅雨入りも早いとのことですので、爽やかな1品をお届けしたいと思います。

このたらこソースは、パスタのソースにしてもよし、パンや茹でたジャガイモなどにもよく合います。
ぜひたくさん作って色々に使い回してください。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年5月手羽先と丸ごとにんにくの塩焼き

 手羽先と丸ごとにんにくの塩焼き  

こどもの日や母の日、父の日と続く5月。
ご家族が揃う事も多いのではないでしょうか。
とてもシンプルな調理法ですが、皮をパリッと焼くことで、子供も大人もお年寄りもみんなに喜ばれることと思います。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年4月ブルーベリーマフィン

 ブルーベリーマフィン  

お天気が良くなったので、外に持ち出して食べられるようなお菓子にしてみました。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年3月牡蠣とふわとろ卵のネギソース丼

 牡蠣とふわとろ卵のネギソース丼  

加熱用の牡蠣の料理としては鍋やフライ等がポピュラーですが、そのまま簡単にフライパンで手軽に焼いて牡蠣の旨味を逃さずに、旨味たっぷりのタレに絡めていただく丼はいかがですか。
炊きたてご飯にフワフワの卵と焼き漬けした牡蠣をたっぷりのせてお召し上がリください。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年2月フレンチトースト

 フレンチトースト  

冬になると買ったパンが早々に乾燥してカチカチになってしまったり、食べきれなかったり。

でも、パンをご馳走に生まれ変わらせることができるので朝ごはんやおやつにもぴったりですね!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2021年1月サーモンとイクラのキラキラブルスケッタ

 黄金比の野菜スープ  

混ぜるだけで仕上がるベースのサーモンに、たっぷり溢れるほどにかかったいくらが、キラキラと輝いてくれる美しいブルスケッタです。

クリスマスやお正月に喜ばれることと思います。クラッカーで小さく作るのも良いですね!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年12月黄金比の野菜スープ

 黄金比の野菜スープ  

寒い季節だからこそコトコト煮るのも楽しい季節となりました。

煮詰めるほどに味わい深く、煮詰まっていけばパスタやソテーのソースとしてもアレンジしてお使いいただけます。

作り置きをなんども楽しんでいただける具たくさんの温まるスープです。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年11月アップルローズパイ

 アップルローズパイ  

パイとタルトを一緒に食べているようなちょっと贅沢なローズパイ。
シナモンとラム酒の香りがたっぷり漂います。お好みでアイスクリームを添えても!

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年10月どぅるわかしー

 どぅるわかしー  

「どぅる」とは泥のこと。なんと泥を沸かしているみたいだ、という料理中の様子が語源だそうで、確かに作っている時の様子は(^^;;)しかしながら、なんとも奥深い複雑で優しい味わいは、日本のマッシュポテトかあたたかいポテトサラダか!といった感じです。私が沖縄で一番印象深く残っている料理です。本来はターンムと呼ばれる田芋で里芋の一種を使って作られます。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年9月ホタテのカラフルカルパッチョ

 ホタテのカラフルカルパッチョ  

9月も残暑で今年は暑い日が続く予報が出ているようですので、火を使わず喉ごし良くスルリと食べられるような帆立貝のカルパッチョをご紹介します。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年8月島豆腐の薬味たっぷり冷奴

 島豆腐の薬味たっぷり冷奴  

お豆がぎっしり詰まった島豆腐の力強さにパンチの効いた薬味を合わせた食べ応えのある冷奴です。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年7月桜エビと卵のチャーハン

 チャーハン  

いよいよ梅雨に入るのでしょうか蒸し暑くなってきましたね。

暑い時はできるだけ火を使う時間を短くして元気の出る料理を作りたいものです。

そんなこともありささっと仕上げるチャーハンをご紹介します。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年6月ニラ焼き焼売

   

おかずにもおつまみにも合う、ボリューム感いっぱいの焼売です。ニラの栄養もふんだんに摂って、ウイルスに負けない体づくりを!!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年5月バスクチーズケーキ

   

今回は、冷やしていただく濃厚なバスクチーズケーキをお届けいたします。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年4月Mako流たらこスパゲティ

   

30年作り続けている私の定番「たらこスパゲティ」。バターや生クリームを使わず、冷蔵庫にあるものですぐに取りかかれますね。ソースに牛乳を加えて、軽くレンジ加熱する所がポイントです。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年3月イチゴとグレープフルーツのゼリー

   

ゼラチン液の全体を温めてしまわないので、温度がすぐに下がり冷え固まるのが早く、あっという間に出来上がりますよ!

インフルエンザやウィルス対策に、ビタミンCをたくさんとりたいですね!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年2月ジャンボ肉まん

   

市販の肉まんは小さくて...1個じゃ物足りないですよね。

1つ食べたらお腹いっぱいになるようなジャンボ肉まんを作りましょう!!

自家製の蒸かしたては最高ですよ!寒く乾燥している季節には、お家が潤って温まるものが嬉しいですよね。具はお好みで色々アレンジしてみて下さいね。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2020年1月牡蠣のコーンクリームグラタン

   

牡蠣がまた美味しい季節を迎えました。今回は、市販のコーンクリームに牛乳を混ぜてコーンクリームソースを作ります。炒めた素材とマカロニを一緒に煮込んで具材を仕上げ、ソースと合わせてグラタン皿に入れたら、一鍋で楽チン!あとはチーズをかけて焼き上げます。ホワイトソースを作る手間や小麦粉のダマダマの心配もなく気軽に作れるグラタンですよ〜!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年12月赤エビのビスク

   

赤エビは安価でありながら、エビ味噌がタップリ取れる甘味と旨味の豊かなエビです。頭と殻をしっかり炒めてフランベすることで生臭みを取り除き、殻を潰しながら、じっくり煮出したスープに野菜の旨味を加えたスープです。取り除いておいたエビの身の他にも帆立や鯛などお刺身用の物を軽く加熱し、レアの状態でいただきましょう。短時間で仕上がるご馳走です。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年11月<焼き物>秋鮭のポン酢焼き着け

   

秋に出回る生鮭をこんがり焼いた後、タレに漬け込んでいただきます。このタレに変化をつければ、魚だけでなく肉や野菜でも色々なバリエーションが出来ます。2~3日なら保存も可能、お弁当のおかずにも喜ばれます。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年10月紅葉蒸しおこわ

   

秋の素材と彩りを添えて紅葉したような綺麗なおこわを蒸しあげます。もち米の扱いは色々ですが、今回は100%もち米で蒸篭を使って蒸しあげます。少し中華の製法を用いてコクを加え、蒸し時間も短縮しています。もち米特有のもちもち感を楽しんでください。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年9月香味ごはんのステーキ丼〜照り焼きわさびソース〜

   

夏バテには欠かせない牛肉!今回はシンプルに焼き上げたステーキをカットして薬味たっぷりの酸味のあるご飯の上にのっけました。にんにくとわさびの効いたピリリと刺激的な照り焼きソースは食欲出ますよ〜!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年8月よだれ鶏(四川料理)

   

思い出すだけでよだれが...。という訳でこの名がついたと言われるほど美味しいと評判の「よだれ鶏」。今回は胸肉の熱の入れかたをギリギリにし、しっとり柔らかく!そしてこの痺れるタレにこだわって作ってみましょう!!このタレは豚しゃぶしゃぶや冷やし中華などにも活躍できます。一度に沢山作ってストックしておけば、暑い日夏の日の料理の幅も広がりますね〜!!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年7月Guacamole ワカモーレ(アボカドディップ)

   

メキシコの前菜として、そしてスナックとして登場するワカモーレ。

アボカド好きにはたまらないディップですね。美味しくてついつい食べすぎちゃいますが、これからの季節ビールもピッタリです。ライムはアボカドの美味しいグリーンを止めると同時に爽やかな風味を加えます。実は香菜(シラントロ)も入っていますよ〜。玉ねぎは新玉ねぎか紫玉ねぎが辛すぎず良いでしょう!肉や魚の料理にも添えられていることも多くあり、ソースとしても欠かすことのできない一品です。是非本格的な味を楽しんで下さい。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る

2019年6月トマトとツナのブルスケッタ

   

こんがり焼いたパンの表面にニンニクを擦り付け、作っておいたトマトのカクテルをたっぷりとのせていただきます。

美味しいトマトにアクセントとして玉ねぎとケッパーを加え、ツナの旨味で前菜に!

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2019年5月抹茶あんみつ
   

鎌倉で食べた味(納言志るこ店)が忘れられなくて自作してみました!!

これからの新緑の季節にピッタリの甘味です。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2019年4月レアチーズケーキ ストロベリーゼリー掛け
   

 シンプルなレアチーズケーキはどんな季節にも喜ばれますね〜!

今回は季節のいちごを使ってゼリー掛けにし、春のデザートに仕上げました。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2019年3月菜の花の春色炒め
   

 菜の花に可愛らしい卵の色と海老の色を添えた春らしい炒め物です。

菜の花の軸が太い場合は、縦に切ったり斜めに切って火通りを良くして下さい。

盛り付けた後、色を美しく仕上げる為に醤油はほんの少量垂らすだけで、後は塩味で仕上げました。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2019年2月長ネギのレモンマリネ
   

 長ネギが甘くて美味しい時期を迎えました。

今ならではの美味しさをたっぷり味わっていただける常備歳です。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2019年1月鶏団子鍋
   

 ご馳走を食べ過ぎて疲れた胃に優しい温まるヘルシーなお鍋です。

締めにうどんを入れたり、卵雑炊をして召し上がって下さい。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年12月ルッコラとぶどうのサラダ
   

 ちょっとクセのあるルッコラに、みずみずしいぶどうとチーズやナッツなどを加えた個性的で美しいサラダは、年末年始のパーティのテーブルを華やかにしてくれること間違いなし!ドレッシングをあえて使わず、美味しいオリーブオイルとフレッシュレモンでお召し上がり下さい。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年11月秋の吹寄せおこわ
   

 旬の素材「銀杏」(ぎんなん)に、いちょうやもみじに型抜きした人参が彩り良く、季節を感じる一品です。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年10月シュークルート
   

 シュークルートはフランス語のザワークラウト(キャベツの漬物)の意味。こちらは皆さんご存知の様にドイツ語になりますね。アルザス地方はフランスの北の端にある場所で、戦争によってドイツの領地になっていた時代もあり、料理もドイツ料理がかなり入っています。お菓子においても同じことが言えます。ハムやソーセージなどを色々入れて保存食であるザワークラウトと一緒にジャガイモと豊富に作られる白ワインをたっぷり入れて煮込むので、何とも心までほっこりと温まる郷土料理です。アルザス特有の陶器の鍋を使って作るのが本場の調理法ですが、お家では土鍋やルクルーゼ・ストウヴなどをお持ちでしたらそれで十分美味しく出来ます。本来はオーブンに入れてしまう料理ですが、弱火にかけたままでゆっくり火を入れても良いでしょう。お好みでマスタードやピクルスを添えてどうぞ。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年9月なすの山椒味噌
   

 いよいよ秋の気配を感じると美味しくなります。今回はちょっぴりこってり味のおかず味噌に仕上げます。

温かい炊きたての新米ご飯に合わせても、冷奴や焼いた鶏や豚にもよく合います。

残暑の厳しい時は、しっかり冷やしてぶっかけ麺の具にも喜ばれます。沢山作って常備菜としての保存も可能です。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年8月レモンとライムのレアチーズケーキ
   

 

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年7月具沢山チーズトースト(基本編)
   

忙しい朝や、急に人が大勢集まった時にとても簡単で重宝するメニューです。オーブンに入れる直前で、1つ1つしっかりラップをして保存袋に入れて冷凍すれば、1週間ほど保存ができます。1人で簡単にお昼を済ませたい時や、おやつとしてもアレンジをすれば、ピザバージョンやカレーバージョンもすぐ出来ます!!

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年6月鯛のカルパッチョ甘酢しょうがソース
   

梅雨のうっとおしい時期は食欲も落ち気味。そんな時、さっぱりとした甘酢しょうがでいただく。カルパッチョなら色も美しく食欲もそそります!!

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年5月サーモンのハーブソテー
   

お刺身用のサーモンの美しい色と旨味を活かし、初夏らしくハーブの香りを添えていただきましょう。ディルとローズマリーを一緒に使って香り高く!

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年4月カルボナーラ
   

4月といえば卵!イースターもあり、卵も旬なので簡単に作れるカルボナーラをご紹介します。

 

 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年3月いちごとあんこのくるりん巻き
   

ふんわり柔らかな皮でくるんだ旬のいちごとあんこのハーモニーが絶妙!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年2月バナナ&ダブルチョコレートケーキ
   

弱火で蓋をしたフライパン1つで仕上げます。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2018年1月柚子酢の香る手毬寿司
   

今回のレシピはあくまでも柚子酢飯の提案です。具はお好みのものを適宜準備してください。手巻寿司用の寿司ネタなどを買ってきて使うのも良いでしょう!

載せるものは自由に卵焼きやイカやタコなども良いでしょう。自由な発想であるものを使って楽しんでください。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年12月ざくろのクリスマスサラダ
   

まるでルビーのように美しい輝きで瑞々しいざくろは、この季節ならではの果樹として最近広く売られています。ポロポロと丁寧に割りほぐして、たっぷり召し上がっていただきたいものです。ざくろの酸味だけで充分いただけるので、ドレッシングは極力シンプルに仕上げます!グリーンのベビーリーフに薄切りのカブを合わせ、ナッツで食感とコクを添えて仕上げました。クリスマスパーティにいかがですか?美しくて歓声が上がること間違いなしです。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年11月蓮根団子ときのこのお椀
   

心も体も温まる蓮根団子を添えた秋の風情を醸したお椀です。

青柚子ときのこが、味と香りを一層引き立てます。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年10月カップバナナケーキ
   

ようやく涼しくなって、焼き菓子を作るのが楽しい季節になりました。手軽にバナナとホットケーキミックスを使って作るカップケーキはおやつにはもちろんのこと、朝ごはんにも召し上がっていただきたい栄養価の高いケーキです。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年9月ビーフステーキメープル照り焼きソース
   

この料理のポイントは、甘味に砂糖やみりんを使わず、メープルシロップを使って甘味や艶を作り出すところです。メープルシロップがない場合は、蜂蜜で代用しても構いません。優しい甘味の照り焼きソースをぜひご賞味下さい。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年8月ゴーヤの種入りカレーフリッター
   

日本人はイボイボの部分を食べるのに...。インド人は苦いからってイボイボをとって種は取らないで食べちゃうんですって〜。お国が変わればあら不思議(笑)。でも、確かに食べてみたら“あら!案外食べられちゃうし美味しいじゃない!”ってことで私もフリッターの時はこんな風に丸ごと頂くことにしました。お好みでケチャップやレモンなどを絞ってお召し上がりください。夏のゴーヤの苦味はやっぱりビールによく合いますよ〜!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年7月2017年版本格麻婆豆腐
   

麻婆豆腐といえば陳建民さんが日本に伝えたと言われる伝説の料理。

その味を引き継ぐ学生時代の大先輩でもある陳建一さんの直伝のレシピ!

ここが最高峰だとしたら・・・Mako流は邪道なのかどうか・・・。

陳さんのレシピをさらに美味しくだなんて〜本当にごめんなさい。

でも、今の私にとってはこれが最高のレシピです。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年6月ミントミルクティー
   

この季節にぐんぐん伸びるミントを使って、梅雨の蒸し蒸ししたシーズンにスッキリと爽やかな気持ちになれる癒しのドリンクをご紹介します。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年5月焼きバナナのデザート
   

たっぷりのバターでこんがりトロリと焼き上げたバナナにラム酒の風味を添え パンと一緒に煮絡めます。熱々にマスカルポーネを添えてどうぞ! 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年4月カオマンガイ(タイ風チキンライス)
   

簡単に茹でただけの鶏肉を、美味しいワンプレートの料理に仕上げました。 元々は上海から渡って来たルーツがあるそうです。(別名:上海チキンライス) ご飯を炊かない場合は、このゆで汁を利用してスープを作っても美味しいですね。 お好みで色々なタレを用意して召し上がって下さい。 

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年3月牛すねとゴロゴロ野菜のポトフ
   

牛すね肉はコトコト煮込むと筋状に入ったゼラチン質がとろけるように柔らかくなり煮込んでもパサパサしにくい旨味の強い部位です。たっぷりの野菜と共にその素材の味を出し合い含め合った冬のご馳走です。丁寧に根気よくアクを取り、静かに静かに加熱して柔らかく仕上げてください。お好みで粒マスタードなどもを添えてどうぞ!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年2月チキンレバーペースト
   

新鮮なレバーで作れば市販品よりグッと美味しい自家製レバーペーストが簡単に、たくさん出来ます。是非お試し下さい!!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2017年1月生姜たっぷり水餃子
   

おせちに飽きた頃に生姜のたっぷり効いた水餃子はいかがですか?

身体が芯から温まりポカポカしてきますよ。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年12月アップルピザ
   

市販のピザクラフトに季節のりんごをスライスして乗せて焼くだけで素敵なデザートの出来上がり!

お好みでアイスクリームを添えて召し上がっても美味しいですよ。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年11月かぼちゃの皮のシナモンシュガーパイ
   

かぼちゃの美味しい季節です。実の部分はもちろんですが、皮だけでこんなに可愛い美味しいパイができますよ!

★パイは膨らんでも焼き時間が足りないと後で沈んでしまうので、最後までしっかり乾燥させることが大切です。パリパリに焼きあがったら、湿気を寄せ付けない容器に入れて保存してくださいね。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年10月ピーチメルバ
   

季節を問わず手軽に作れる缶詰の果物に、鮮やかな赤いラズベリーのソースを加えた美しいデザート。

冷凍のラズベリーがなければストロベリーやミックスベリーなどで代用しても良いでしょう。ヨーグルトを加えるとボリュームも出るのに、酸味も加わってさっぱりといただけますよ!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年9月カラフルトマトのスナックPIZZA
   

ピザ生地は餃子の皮を使い、完熟の美味しいトマトを使って簡単なソースを作ります。後は工夫次第でレパートリーを広げて下さいね!!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年8月カプレーゼ
   

これから出回る完熟トマトで是非作っていただきたい、モッツァレラチーズとバジルを合わせた簡単なサラダ。簡単だからこそお皿をしっかり冷やして召し上がっていただきたい一皿です!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年7月フレッシュトマトの冷製パスタ
   

少しずつ日中の暑さが増し、トマトが赤くて美味しい季節になりましたね。最近私は箱買いが当たり前になりました。そのうちの半分はフレッシュのままトマトソースに!つめた〜く冷やしておけば、暑くてあまり火を使いたくない日や忙しい時にもササっと出来ちゃう冷製パスタはもちろんのこと、お肉や魚のソテーやフライ、ピザトーストなどにも大活躍ですよ〜!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年6月スパイシーチキン
   

これから蒸し暑くなってくる季節に、食欲の湧くスパイスをたっぷり使ったスパイシーなチキンのご紹介です。調理はとても簡単ですが、始めは焦げ目を付けて強火、その後蒸し焼きで中までしっかり火を通す様に弱火で行って下さい。味を絡める時は中火と火加減を調節して仕上げてくださいね!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年5月エスニックたこ焼きそば
   

段々と暑くなってくるこの季節、ササっと出来て美味しい刺激的な味が欲しくなってくる頃です。たこを旨味に加えたエスニック焼きそばは、市販の粉ソースにカレー粉を加えるだけで違った味わいに!是非お試し下さい。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年4月桜えびと筍のエスニックライス
   

春の素材、桜えびと筍を合わせていつもと違った簡単で彩り豊かな混ぜご飯に仕上げてみました。パパッと作れるので、お昼ご飯や忙しい日に喜ばれます。香菜を添え、ガーリックパウダーやコショウを強く効かせると一層エスニックな仕上がりになりますよ!

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年3月菜の花の黄身酢味噌かけ
   

春らしいほんのりとした苦味と優しい味わいを柔らかな黄身酢味噌でいただきます。普段のお食事にも、またこのシーズンはお祝い事にも嬉しい一品ですね。

 

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年2月アップルバナナパイ
   

バナナの甘味とりんごの酸味が程よく、香ばしく焼きあがったピーナッツにサクサクのパイが絡みシナモン風味がたまらなく美味しいパイです。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2016年1月牡蠣のソテー・エスニックソース
   

海のミルクと言われる牡蠣。寒さが増して一層旨味が凝縮してくる季節です。牡蠣をシンプルにソテーし、ちょっと複雑なピリ辛のソースと共にたっぷりのさらし玉ねぎと一緒にいただきます。ビールにも白ワインにもよく合いますね。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年12月まるごとフライパンの贅沢魚介蒸し
   

年末年始、人が大勢集まる時にちょっと美味しい魚介類を買っておけばサッと作れますよ!i彩りの綺麗な野菜も加えればアッという間のご馳走です。あえて多めに入れた白ワインはおいしい魚介類の汁気と一緒になった美味しいスープになるので、〆にご飯を入れてリゾットやパスタを入れても楽しめちゃうフライパン1つの欲張りレシピです。一気に沢山出来るのでパーティで是非お役立て下さい!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年11月クリームチーズカボチャサラダ
   

カボチャの甘味にチーズのコクをプラス。更に味噌やマヨネーズで旨味や滑らかさをプラスしました。所々で顔を出すらっきょが喉越しを助けます。カボチャの種をトッピングして可愛らしく仕上げました。小さいお子様からお年寄りまでに喜ばれるカボチャのサラダです。

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年10月ラムのコッテリ炒め&パセリライス
   

最近スーパーの精肉コーナーでも少しずつ幅を広げてきたラム肉。健康やダイエットに良いという情報も広がっています。そんなラムは意外にリーズナブル。ササっと炒めて気軽に召し上がってみてはいかがですか?ラムは1歳未満の羊でとっても柔らかくて臭みも少ないのです。こんな風に炒めて平皿に盛り付ければ牛丼とは違ったお洒落なお料理になりますよ!

 

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年9月スペアリブの赤味噌シチュー
   

秋の気配が感じられる様になると、ちょっとコッテリした味が恋しくなって来ますね。う~んと手を掛けたシチューの様な深い味わいが赤味噌を使う事で生まれますよ!この季節ならではの完熟トマトが赤味噌と良く馴染んで美味しいソースを作れます。ご飯にもパンにも合う味に仕上がります。

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年8月茄子のさっぱりマリネ
 イメージ  

油との相性が良い茄子ですが、今回は手早くレンジ加熱で油も一切使わず、サッパリとしたマリネに仕上げます。出来立てでほんのり温かいものも、キンキンに冷やしたものも美味しくいただけますよ。花椒を使うと中華の香りを漂わせてくれますが、無ければ普通の山椒でも構いません。これからの季節、是非素麺や冷やし中華と一緒に召し上がってみて下さい!…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年7月プチプチとんぶりトマト
 イメージ  

トマトは洋風の食べ方に偏りがちですが、薄皮を湯向きしてとっても食べやすく美味しい一押しのトマトのサラダをご紹介します。酸味と甘味と辛味のバランスとヒンヤリした食感がご馳走ですよ。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年6月甘夏のゼリー
 イメージ  

身体にも嬉しいスッキリ爽やかな甘夏のゼリーはコアントローを加えて風味を豊かに仕上げています。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年5月鱈とあさりのワイン蒸
 イメージ  

5月に旬を迎えるあさりを使ったワイン蒸。鱈はこの季節 鯛に入れ替えて作っていただくのも良いですね。具をいただいた後に、フライパンに残った汁気に牛乳を加え、ご飯を入れてリゾット風に仕上げ、パルメザンチーズを振って召し上がってみて下さい。美味しい鍋物の〆の様なリゾットが出来上がりますよ。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年4月新ごぼうの洋風きんぴら
 イメージ  

これから出回るみずみずしい新ごぼうと新人参をオリーブオイルで炒め上げ、パターの風味を添えた洋風きんぴらに仕上げてみませんか? ピンクペッパーの鮮やかな色と甘く優しい刺激が食欲を刺激します。 綺麗なグリーンを添えれば、いつものきんぴらも軽やかで春らしく仕上がりますよ。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年3月ジェノベーゼラスクのカナッペ3種
 イメージ  

バジルの風味が漂う手作りラスクにお好きなものを添えていろいろなカナッペを楽しんでみてはいかがですか?。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年2月レバーの酒粕煮
 イメージ  

長い時間煮ると硬く締まってしまいがちなレバーを
酒粕入りのタレで柔らかくトロリと煮上げます。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2015年1月真っ赤なりんごのコンポート
 イメージ  

コンポートと言うと、白ワインで煮る事が多いのですが・・・
今回はあえてクリスマス向けに赤ワインでしっかり赤い色を入れて煮てみました。
市販のカステラやロールケーキに生クリームやアイスクリームを添えたら・・・
ちょっと大人の渋みの効いたお洒落なデザートの出来上がりです。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2014年12月イカスミのパエリア
 イメージ  

新鮮なイカのスミを使って作る真っ黒なパエリア。
アサリと牡蛎で旨味を補いながら仕上げます。
パセリとパプリカで色を添えればクリスマスの食卓を豪華に彩ってくれますよ!…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2014年11月カリカリ餃子
 イメージ  

餃子はその焼き加減が「命」!
せっかくの美味しい皮を生かすも殺すも私達の焼き方次第なのであります。
という訳で、今回はこのカリカリの焼き方をマスターしていただきたくお届け致します。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2014年10月 エスニックじゃこピーマン
 イメージ  

いつものじゃこピーマンもちょっとスパイスを加えるとグーンとグレードup。
またぁ〜なんて言わせません。
秋の青々とした肉厚の美味しいピーマンをたっぷり召し上がって下さいね。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2014年9月 オリエンタルライスサラダ
 イメージ  

冷やご飯を生まれ変わらせるパラパラのライスサラダ。
残暑の厳しい時にもサッパリといただけます。
ナムプラーは塩分が高いものもありますので様子を見ながら加えて下さい。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2014年8月 ラタトゥイユ
 イメージ  

暑くなる季節、ゴトゴト煮物は辛いけど・・・冷たい物で身体を冷やしてばかり居るとバランスを崩してしまいがち。やっぱり野菜はどんな時にもしっかり食べておきたいですね。そんな時に沢山作って熱々でも冷たくしても美味しく召し上がっていただけるラタトゥイユは重宝します。煮詰ったらお肉や魚料理そしてパスタソースとしてもお使いいただけますね。…

  レシピを見る   レシピをPDFで見る
2014年7月 ゴーヤとひき肉のお手軽炒め
 イメージ   焼肉のタレを使うことでゴーヤの苦味も気になりにくいお手軽な炒めものです。お好みで辛さなどを調節してください。焼肉のタレを味付けに使うことで、これからの季節ビールにもご飯にも合う一品に仕上がります。…
  レシピを見る   レシピをPDFで見る

過去のレシピを見る